大きな琵琶湖を眺める
その経験が子どもの記憶に刻まれる
「子どもが騒いで迷惑をかけないか」
そんな心配いりません!
家族で古民家を貸切
大きくて重い
それでも持ちたい気持ちが、生きるエネルギーになる
頑張って背伸びして
小さな手で収穫するオリーブの実

「子どもを連れての旅行は大変・・・!」
そう思ったことはありませんか?

宿を運営する私たちも、3歳と1歳の子どもを育てていますので、その気持ちがとてもわかります。

自分自身が旅行に行く時も
「部屋のインテリアを壊さないか」
「宿で走り回り、他の宿泊者に迷惑をかけないか」
と心配になっています。

「けど、子どもには自然の中での体験をさせてあげたい・・・!」

当宿はそんな小さな子どもを連れた旅行でも安心して滞在していただける「子ども連れに優しい宿」をコンセプトに作りました。

宿が位置する滋賀県高島市は自然豊かな場所。近年、京都大阪へのアクセスの良さと自然の豊かさを求めて、若手世代の移住が進んでいる地域です。当宿から車で5分〜10分で、琵琶湖の遊びスポット、農業体験公園マキノピックランド、マキノ高原スキー場など四季を通して、自然を満喫できるスポットがいっぱい!

宿の中は、子育てをする私たちが「安心して滞在できること」を基準に備品を揃え、お部屋を設えています。

普段は子どもから目を離すことができない大変な日々を、当宿で少しでも気持ちが休まると嬉しいです。

子ども連れ安心ポイント

子連れ旅行での宿泊先は、気になることがいっぱい!自分たちが「旅先でほしいもの」を集めました!

キッチン
入り口には安心のベビーゲート付。
離乳食を温める電子レンジ。
粉ミルクでも安心のケトル。
冷蔵庫や各種調理器具もあります!

充実のお子さま用食器

ニオイが広がらないオムツ用ゴミバケツ

トイレのお子さま用補助便座

子どもの手が届きにくいスマホ充電ポイント

・イタズラ防止!コンセントは可能な限り、高い位置に設置
・手の届きにくい高さに広々とした荷物置き
・お風呂のリモコンも高い位置に設置
・壊さないかヒヤヒヤする調度品は置いていません

アメニティは、子どものお肌にも優しいものを置いています。

シャンプー:アミノ酸せっけんシャンプー(松山油脂)
ヘアリンス:PH調整ヘアリンス(松山油脂)
ボディーソープ:釜焚きせっけんボディソープ(松山油脂)
ハンドソープ:無添加せっけん 泡のハンドソープ(ミヨシ石鹸)

我が家の3歳と1歳の子どもが使っています。当宿は自分の子どもたちが使って安心なものしか置いておりません。

子どものワンダーランド♪

「宿泊先で飽きてしまわないために、なにを持っていこうか」そう考えて、絵本やおもちゃを詰め込んで荷物がパンパンに・・・!少しでも荷物を減らしてほしいと考え、絵本やおもちゃなど、子どもが遊べるものを揃えました!

◆ 秘密の部屋 ◆

子どもの頃、大人は入ってこれない「秘密基地」に憧れた人も多いはず。お部屋には子どもたちが入って楽しめる「秘密の部屋」をご用意。中には遊べるものがいっぱい!

少し大きめに作っていますので、大人の方々も子どもに返って入ってみてください。なんか落ち着きます・・・!

◆ 壁いっぱいのお絵描きボード ◆

壁いっぱいに絵を描いてみたいって思ったことはありませんか?

当宿は、そんな夢が叶う場所!
秘密の部屋の壁面には大型のホワイトボードを設置しました。

客室・館内設備

メインのお部屋(8畳/16㎡)

手作りの小上がりを設置。私たちが初めて子どもを連れて泊まったホテルが小上がりのある和洋室でした。少し腰掛けることもでき、ベッドのように子どもが落ちる心配もない。和室のように床ではないから、暖かさもある。この経験から宿には小上がりを絶対に作ろうと決めました。

小上がりは3枚まで寝具を敷くことができますので、基本的には、このお部屋に準備いたします。

お部屋の奥には子どもがワクワクする秘密の部屋があります。

リビング兼お部屋(4.5畳/9㎡)

少しコンパクトなお部屋はリビングとしてもお使いいただきます。お子さんが転んでも大丈夫なようにクッションマットを敷いています。クッションマットなので、食事の食べこぼしもサッとふけて楽々。

お泊まりの人数が多い時は、こちらにお布団を敷くこともできまず。

キッチン

長期滞在でも安心のキッチン付き。粉ミルクでも楽々の電気ケトルもあります。
基本的な調味料も自由にお使いください。

設備・備品:
IHコンロ、炊飯器、電気ケトル、オーブンレンジ、IH卓上コンロ、フライパン、鍋、まな板、包丁、お皿・お椀各種、お箸、トング、おたま、基本的な調味料(塩、胡椒、砂糖、醬油、米油)

玄関

玄関横に手洗いを設置しています。外遊びから帰ってきても、すぐに手を洗えるので楽々です。小さなお子さまでも手が届くように、引き出せる蛇口と踏み台を用意しています。

浴室

当宿は古民家ですが、浴室は最新のユニットバスにしております。我が子は一時期、お風呂のリモコンを触りたくてしかたがない時期がありました。その経験から、リモコンは少し高めの位置に設置しておりますので、勝手に触られる心配がなく、安心です。

トイレ

古民家ですが、トイレも近年リフォームされたようですので、ご安心ください。トイレに慣れていないお子さまが、ウォシュレットのボタンを間違って押して驚いてしまうということがないように、ウォシュレットなしの温め機能のみの便座です。小さなお子さま用に補助便座も置いています。

宿泊プラン・料金

当宿に「完成」はありません。セルフリノベーションで「こんなのあったらいいな」と思ったものから作っています。建物は一旦、できあがりましたが、お庭が手付かずですので「オープン記念特別価格」として、お得にお泊りいただけるプランとなっております。

定員:5名(メインのお部屋の小上がりに3名+リビング兼お部屋に2名)
宿泊料金:一棟 22,000円(税込)
※1名様〜5名様であれば、何名でも同一価格です。
※上記の通り、オープン記念特別価格となっておりますので、今後、本来の価格30000円程度に戻させていただきます。予約時の料金を適用いたしますので、価格変更前にご予約されることをお勧めいたします。

宿泊プラン

コラム

記事が見つかりませんでした。

アクセス

【 車 】
国道161号線「深清水ランプ」から、約3分

【駐車場】
1台分あり。2台以上でお越しの方は予めご相談ください。

【電車】
JR湖西線「近江中庄駅」から徒歩約20分

当宿は一棟貸切の宿として、ごゆっくりと滞在いただきたいという思いから、詳細な住所はご予約後にお伝えしております。